まだかまだかと待ちわびていた光まつり。事前に幼児クラスでは屋台の看板をみんなで育てた夏野菜をスタンプにして作ったり、虫捕りの虫をトイレットペーパーの芯で作り準備を進めてきました。朝から違う雰囲気にワクワクドキドキ!!園庭で5歳児たいようぐみさんが神輿を担ぎ、みんなの手作りうちわで「ワッショイ」と仰いであげ、その後は盆踊り。楽しみにしていたお店やさんごっこでは「いらっしゃいませ~」の声が飛び交っていました。お兄さんお姉さんが優しく小さいお友達に品物を聞いている姿、一生懸命お手伝いをしてあげている姿はとっても微笑ましくほっこり温かい気持ちにさせてくれました。給食は屋台で年長さんがお店屋さん。食券と交換して大事に食事を運んでいました。お土産をいっぱい持ち帰り、おうちの人に楽しかったことをいっぱいお話したそうです。